日付 : 2025 年 02 月 26 日 (水)
時間 : 15:00 - 16:30 JST
所要時間 : 1 時間 30 分
デジタルツインを始めるにあたって、要となる技術やリソースとは? 本ウェビナーでは、国内での Omniverse を活用したデジタルツイン導入を推進いただいているパートナー様と共に実現可能な産業デジタル化の手法を探ります。
アジェンダ
- "全体最適" 待ったなし
エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 シニア ビジネス デベロップメント マネージャー
中嶋 雅浩
NVIDIA Cosmos、Mega Omniverse Blueprint の説明を通じ、工場のマネジメントにおける課題と解決について考えます。
- テクノプロが Omniverse!? ‐ エンジニアリング会社から見たOmniverse を活用するメリット、弊社のサービス -
株式会社テクノプロ 技術戦略本部 COE室
真栄里 和也 氏
株式会社テクノプロ ソリューション事業本部 モビリティ統括部 モビリティソリューションセンター シミュレーション開発グループ
日向 ゆり 氏
弊グループは約26,000人のエンジニアを抱え、製造業のお客様内部で開発・請負の他、受託開発を行っている技術者集団です。 その中でも、製造業のお客様を中心にモデルベース開発を始めとしたシミュレーション技術を用いた開発を支援してきたテクノプロ・デザイン社が、なぜOmniverseの開発を始めたのか?
お客様の現場視点を持つ弊社が感じたOmniverse活用のメリットと弊社がご提供するサービスをご紹介させていただきます。
- カラーマネジメントによるOmniverseでの正しい色再現 AI学習画像の精度向上に活用する
株式会社パーチ 代表取締役社長
長尾 健作 氏
現実世界の正しい「色と質感」を再現するカラーマネジメントというインフラについて紹介。Omniverseで用いることで、よりリアルな検討、マテリアル資産の長期流用、AI学習の精度向上、となる活用例を解説いたします。